NUNC Document Case
こんばんは。
本日は個人的にお勧めのトップバッターに据えている、

Nunc Document case です。
バッグインバッグと言いますか、とりあえずココに仕事がらみのモノをまとめ入れとけばいいのでは無いでしょうか?という感じです。既存のドキュメントケースってなかなかしっくり来ないんです、きっちりしすぎてたり・無駄が多かったり。ですがこのNUNCの場合は程々感とやり切る一歩手前感が適度で良いのです。

全て開くとこんな感じです。着物の衿合わせか、はたまた封筒のようなスリットはタブレット用、ボクのiPadは初代ですので皆さんのはもっとスマートに入ると思います(笑)

メッシュポケットとカードホルダーは思い思いの内容で使えますね。

そしてココがさらに良いのです、フラップに当たる部分もポケットになっておりましてペンとかフラッシュドライブとかポイポイっと。これを細かくせずにざっくり入れられるようにしてるのが良いのです。

A4サイズの書類も挟めますので、手回りで必要なモノは収まるはず。「書類はココに入れてね」と言わんばかりのキッチキチのポケットがあるより、乗せて挟むくらいの方が現実的だし軽快でしょ。
そしてフラップの固定なのですが、

スナップボタンやベルクロ、もしくはジッパーなんでのが全く見当たらないですよね、

マグネットが仕込まれてるのです、絶妙な力加減でぱたりと閉まります。開閉の作業に手間取ることなくただただパタリ、ここ端折れるのは快適です。

これ持って会議へゴー。
とりあえず、毎日必要なモノはココに挟んどいて鞄にポイ。
そんな感じでお使いいただけるとちょうど良いのではないでしょうか。

NUNC Document Case ¥8,000+tax
本日は個人的にお勧めのトップバッターに据えている、

Nunc Document case です。
バッグインバッグと言いますか、とりあえずココに仕事がらみのモノをまとめ入れとけばいいのでは無いでしょうか?という感じです。既存のドキュメントケースってなかなかしっくり来ないんです、きっちりしすぎてたり・無駄が多かったり。ですがこのNUNCの場合は程々感とやり切る一歩手前感が適度で良いのです。

全て開くとこんな感じです。着物の衿合わせか、はたまた封筒のようなスリットはタブレット用、ボクのiPadは初代ですので皆さんのはもっとスマートに入ると思います(笑)

メッシュポケットとカードホルダーは思い思いの内容で使えますね。

そしてココがさらに良いのです、フラップに当たる部分もポケットになっておりましてペンとかフラッシュドライブとかポイポイっと。これを細かくせずにざっくり入れられるようにしてるのが良いのです。

A4サイズの書類も挟めますので、手回りで必要なモノは収まるはず。「書類はココに入れてね」と言わんばかりのキッチキチのポケットがあるより、乗せて挟むくらいの方が現実的だし軽快でしょ。
そしてフラップの固定なのですが、

スナップボタンやベルクロ、もしくはジッパーなんでのが全く見当たらないですよね、

マグネットが仕込まれてるのです、絶妙な力加減でぱたりと閉まります。開閉の作業に手間取ることなくただただパタリ、ここ端折れるのは快適です。

これ持って会議へゴー。
とりあえず、毎日必要なモノはココに挟んどいて鞄にポイ。
そんな感じでお使いいただけるとちょうど良いのではないでしょうか。

NUNC Document Case ¥8,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分