こんばんは。
本日はシャツのご紹介、MANUAL ALPHABETです。


MANUAL ALPHABET P/O CARGO SHIRT
これはかなりUNITの好物です、プルオーバーで・カーゴポケットで・仕上げはあっさり、ここまで言うと残り詳細の解説しづらくなりますね笑。

オーバーサイズ、たっぷりなシルエットです、ふんわり春らしく。

バンドカラーで襟元はすっきり。

それとは対照的にしっかり袋状になったカーゴポケットが両胸に、

フラップも二重でギミック感も、ボリュームはありますが重苦しさはありません。

オーバーサイズなので裾のラウンドもたっぷり、ガゼット付きです。

メインの開閉はリングスナップ、ポケットと袖の剣は貝ボタン、すっきり見えつつミリタリー感もそこはかとなく。

プリーツのエアリーな雰囲気と、タイプライタークロスのシャリ感がありつつ柔らかな印象が絶妙にマッチしてます。


先ずは自分好みにカーゴパンツとブーツで、好みなので2色とも着てしまいました笑。こういうニュアンスがUNITとしましては落ち着くところ、時代の空気でシルエットがゆったりになったり細くなったりしますが、男だけどこすぎない感じ笑。ギミック(要はポケットの量)を増し増しにすると鬱陶しいですが、色をあっさりさせたりブーツを上品気味にさせたりだと嫌味になりません。ちなみにこのパンツはアランのかなり前のモデル、このカーゴの新作は近々入荷予定です、今季一番待ち遠しいかも。。

もうちょっとすっきりさせてチノパンで、Pt.Alfred 1st ARMYです、安定感のあるコーディネイトだと思います。

前回ご紹介しましたMANUAL ALPHABET GABERDINE OVERDYED SHT COAT 2を上から羽織ってみました、良い感じ。

パンツをキナリにしてもっとモノトーンに、その分靴を黒くして引き締め効果を。

ベーシック代表、色落ちデニムでこんな感じ、王道の爽やかさ。

ここもモノトーンで、この感じは個人的にも落ち着きます。

REPRODUCTION OF FOUND ITALIAN MILITARY TRAINERの黒に靴をチェンジ。黒でデザインもあっさりなのでロールアップを増やして足首をしっかり見せて、これで足元に変化がつきますのでバランスも良くなります。ロールアップの分量を変えるのって結構便利なんです。
ついでのお話ですが、、裾直しの時に”ロールアップしてはくのでその状態で”というお申し出を受ける時がたまにあるのですが、ロールアップは色んな使い方があるので、先ずはジャストレングス(パンツによって違います、ワンクッションだったり短めだったり)で合わせて、ロールアップで靴との相性を図る方が有用です。ご興味あればお尋ねくださいね、あーだこーだ話しましょう笑。
春らしく適度なギミック感が嬉しい、そんなシャツですね。UNITはプルオーバーシャツが大好きなので本当にオススメです。
今の空気感を持ち合わせながら、やり過ぎてもいない、ボクらにとってはちょうど良いさじ加減。
是非是非、本当に是非是非。

MANUAL ALPHABET P/O CARGO SHIRT ¥14,800+tax
通販ページはコチラ
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日は三寒四温の何寒目なのでしょうか笑。そもそも三寒四温を春先に使うようになったのは最近のようで、この四字熟語が生まれた昔の中国大陸では冬の真ん中に使ったそうです。シベリアからの季節風に影響される時とそうでない時、なるほどです。
この数年この時期にとても助かってることがありまして、、それは何かと申しますと、カフンショウノコクフク!!、厳密に言うとかなりの軽減でしょうか。なんか目が痒いし、さっきクシャミ続いたし、今日は花粉きついんやろな〜、症状が出てもこのくらい。本当に助かります、この時期は30年近く思考停止を続けてましたから。子供の頃は花粉症が認知されてなくて、そんなオーバーな〜くらいに思われることも多々ありましたので、辛そうな人を見つけて仕返ししてやろうと思います笑。
冗談はさておき、コロナの影響で相変わらずマスクが手に入りづらいですよね、縫い縫いしますので遠慮なくおっしゃってくださいね。マスク用のゴム紐もあまり売ってないので黒い紐になっちゃいますが、、デニムとかならカッコよく仕上がりますよ。UNITでも残布で作ったのをお渡ししていますし、着け心地の良い使い古した手拭いの持ち込みとかもよろしいと思いますので、お気軽におっしゃってくださいね。
では本日の商品。


MANUAL ALPHABET GABERDINE OVERDYED SHT COAT 2

コットンギャバを後染めで仕上げた風合いの良い生地、軽さがよろしいです。春のイメージをしっかりさせつつ、落ち着きのある色です。本当にシャツ感覚で羽織れますよ。

シンプルなステンカラー、適度なゆとりのあるシルエットです。

コートですのでそれらしい襟腰ですが、コートとしてはあっさりめ。

ラウンドのパッチポケットがワーク感を演出してます。袖は少し広く取ってますのでロールアップも可能、夏前までバッチリ使えます。

後ろはセンターベントでシンプルに仕上がってます。

ベージュ、

オリーブ。
クセのないのがクセ、そんなことを言ってしまいそうなプレーンな姿です。間違いなくどんなパンツにも合いますし、どんなインナーにも合います。ショートパンツにだってオッケーだと思います。クセのないステンカラー、しかしながらキーワード的にラウンドポケットがついてますので、ミリタリー&ワーク系のパンツを合わせると、自分自身でちょっと味を濃くするような印象です。
UNITのオススメするボトムの全てに合うと思います。
と言うことは、皆さんのワードローブのボトムにももちろん。
それからシャツを買うのと同等のコストパフォーマンス、春のヘビーローテーション間違いなしです。

MANUAL ALPHABET GABERDINE OVERDYED SHT COAT 2 ¥16,500+tax
通販ページはコチラ
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分

自転車通勤あるあるだと思うのですが、信号次第で通勤経路が多種になります、よね?自転車通勤の皆さん、ですよね?笑
それでたまに通るこのお豆腐屋さん、良い雰囲気でいつもそそられるのですが、、朝買って冷蔵庫に入れて持って帰るという負荷の高い行動にも出られないし、帰りには閉まってますし。。でも、京都はこういう古いお豆腐屋さんが多いような気がします。有名なお豆腐もありますが、その町の人が食べているであろうお豆腐って、なんだか気になります。実はお豆腐って、日本人にとって一番のローカルフードかもしれませんね、その土地の水を使うわけですから。
おっさんは、冷奴とお漬物とお酒3本でほっこり寝床に着けますし。飲みたくなってきた笑。。

まあ、そんなことをぼやぼや考えられるのも春の訪れのせいかもしれません。昨夜近くのお家の桜が咲いてるのを見つけました、早合点気味ですが、、まあ他の桜もそろそろ追いつくことでしょう。
本日は春らしいシャツをご案内。



MANUAL ALPHABET LOOSE FIT REGULAR COLLAR SHIRT
サックスとグレー(カーキ的)とブラックの3色です。爽やかなサックス・柔らかいアースカラー・軽い色のパンツの引き締めにブラック、どれも春らしく着られるカラーです。

全体的に少しルーズなシルエットに、バランスの良い仕上がりです。

コンパクトなレギュラーカラーで、ルーズな中に程よく引き締め効果を。

前立てのないすっきりしたフロント、ポケットのさりげなさも良いです。

袖や脇などの縫い合わせはステッチが出ないように、インターロックで、全体のゆるさを損なわない仕様です。

素材はシャリ感のあるタイプライタークロス、それを製品染めにした後バイオウォッシュに、ちょっとだけエイジングされた感じが良いです。

まずはグレー。傳tutaee ハケツジオKDと合わせてみました、こういう感じの落ち着いた春も良いでしょ?、こういう落ち着きつつ淡さのあるカラーは着まわしやすいですよね。
木の幹にカモフラージュ出来そうなので、桜見物の邪魔にならないかもしれません笑。

次はサックス。こんな感じで下半身をきっちりめにして、上品さにラフさを取り混ぜてというのもよろしいです。

全体をふんわりしたシルエットに、MANUAL ALPHABET ZIP UP WEATHER HOOD BLOUSONと合わせてみました。今の気分ですね、このブルゾンも優秀なんですよね〜。

最後に黒、春にも是非どうぞ。白いボトムと白い靴に、そんなシンプルで王道な組み合わせに、このシャツのエアリーなシルエットはバッチリです。
ベーシックの範疇を出ずに今の感覚がしっかり反映されたシャツ、色んなアウター&ボトムとの親和性も高く、使い勝手抜群です。 サイズが揃ってるうちに是非。

MANUAL ALPHABET LOOSE FIT REGULAR COLLAR SHIRT ¥9,500+tax
MANUAL ALPHABET LOOSE FIT REGULAR COLLAR SHIRT
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
連休最終日、良いお天気でしたね。

久々に出勤前の御所の中を、石薬師御門から西に進むと

祐井(さちのい)が現れます。京都御苑の北側、近衛邸跡より少し東あたり。
天皇誕生日に因んで明治天皇生誕地をと思いまして、改めて考えると最後の京都出身天皇ということになりますね、急に親近感笑。


紅白の梅がちらほら花をつけてました。
今年は令和二年、万葉集からの引用ということで去年は少し流行った様子でしたね。その引用元である大伴旅人が太宰府で春に開いたサロンパーティ、それがまさに梅と鶯で春を表す和歌の起源だそうです。今朝もウグイスが一鳴きしてくれたらバッチリだったのになあ笑
あまり聞かなくなったように思いますが、アパレル業界では今頃を差して梅春なんて言ってました、最近だとアーリースプリングなんでしょうかね笑
そんな梅の香る本日、アウターをご紹介です。


MANUAL ALPHABET ZIP UP WEATHER HOOD BLOUSON
プレーンなスタイルのフード付きブルゾンです。

程よいゆとり感のあるシルエット、今の気分を取り込みつつベーシックの範疇を越えない落ち着きのあるニュアンスです。

フードの立ち上がりをしっかり取りつつ柔らかな印象。

ラグランスリーブとフラップポケットの組み合わせがバランスの良い仕事をしてます。

ハンドポケットもしっかり装備、シンプルさを崩さない配置に。

裾にもドローコードが付いてますのでニュアンスを少し変えて着るのも良いかもしれません。

そして素材はコットンウェザークロス、撥水加工も施してありますので安心感もプラス。コットンウェザーはこの時期からのアウターには絶妙な素材、総裏地で着心地もバッチリ。

この時期だとスウェットとブーツなんてどうでしょ?、スウェットの保温性と軽快さ・ブーツで印象をグッとしめて。

もうちょっと先だとシャツの上にフワッと、スニーカーと軽快アウターというのは気分も軽やかになります。
即戦力アウターですので、インナーダウンを使えば今すぐ着られますし・半袖Tシャツの上に羽織る時期まで活躍してくれます。
パンツを選ばずインナーも何でもこい、ジワ〜っとオススメしております。
梅春のアウターは、かなりのポテンシャルを秘めてますよ。

MANUAL ALPHABET ZIP UP WEATHER HOOD BLOUSON ¥25,000+tax
通販ページはコチラ
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
いや〜寒い。。。
寒いですが、春の入荷のご案内です笑。comm.arch.とMANUAL ALPHABETから5点です。

comm.arch. LI.CO. SWEAT P/O ¥18,000+tax
リネン×コットンのクルーネックスウェット、ベーシックなのですがコムアーチらしい洒落感が少し香る感じです。カジュアル〜キレイ目まで、色んなボトムに合わせてください。良い仕事しますよ。

comm.arch. MILAN RIB SELVEDGE L/S ¥17,000+tax
上品な仕上がりのプルオーバーニットです。コムアーチのミラノリブは毎シーズン頼り甲斐のある存在、コレもふわっと着るだけで説得力の高い1着です。コットン100%のニットです。

comm.arch. HAND FRAMED CO LINEN P/O ¥20,000+tax
上品だけどラフ、そんな感じの綿麻ニットです。コレは個人的にも狙っております笑、カーゴパンツやボロボロジーンズ・センタープリーツの効いたトラウザーまで、守備範囲の広いニットです。
次はマニュアルアルファベット。


MANUAL ALPHABET ZIP UP WEATHER HOOD BLOUSON ¥25,000+tax
実にプレーンなフード付きブルゾンです、ブランド的にも今シーズンのオススメアイテムでもあります。カットソーはもちろんですが、襟付きのモノを中に着たい気分です、即戦力な1着です。


MANUAL ALPHABET 60TYP P/O CARGO SHT ¥14,800+tax
オーバーサイズでざっくり着るプルオーバー、タイプライタークロスのシャリ感と相まって絶妙な存在感です。カーゴポケットがついてますので甘さ控えめですし、プリーツのおかげで程よいドレープ感が大人っぽい。ボクもこっそり狙い中。。。
UNITセレクトなので、毎度お得意抑えめな色合いですが笑、確かな春の香り。
定休日明けから詳細ご紹介です!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
こんばんは。
本日は建国記念の日でした、快晴で気持ちの良い空が広がってましたね。そんな気持ちの良い日、特に春になればシャツ1枚羽織って、芽吹く季節を肌で感じたいものです。
本日の商品はそんな気分にうってつけ、そしてこの時期からインナー使いもしやすいですので、しっかり即戦力としてお使いいただけます。


MANUAL ALPHABET O/D TYP CARGO SHT
ブラックとグレーの2色です、グレーは少しオリーブがかった発色ですね。

素材は後染めのタイプライター、着て洗ってを繰り返す毎に味わい深くなる素材。このシャツのようにギミック感のあるものは特に素材感が活きます。

袖・身幅共に程よいゆとり。大きなカーゴポケットがアイコンです、ミリタリーの味付けと柔らかい雰囲気が程よく溶け合ってるような。仕上げとしてはブルゾンとシャツの中間くらいの立場ですね。

ポケットフラップも満足度の高い仕上がり。

カラーレスで程よい開き具合。

裾はドローコードが付属、見た目のワンポイント的な見合いももちろんですが、裾のニュアンスを変えるにもしっかり役割を果たします。

おそらくUNITをチェックしに来てくださってる皆様にとって、何の迷いもなくお気に召していただけるのではないかと。
注意点は、、そうですね、カーゴシャツなのでカーゴパンツを合わせる場合は気をつけて、くらいでしょうか笑
プレーンなボトムならボリューム問わず大丈夫でしょうし、ショートパンツも良さそうですし。
今日はファーティグですが、シンプルにベージュの太いチノと白いスニーカーにすれば良かったと少々後悔して居ります笑
春を見据えて、いかがでしょうか??

MANUAL ALPHABET O/D TYP CARGO SHT ¥12,000+tax
通販ページはコチラ
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
京都の天気もモヤモヤして来たのですが、東日本は明日明後日厳しいですよね、、お気をつけくださいね。。
本日はパンツをご紹介です。


MANUAL ALPHABET WOOL PANTS
マニュアルアルファベットさんのパンツは初めてのご紹介ですよね。UNITはセレクトをするお店ですので、ボクなりにかくブランドさんの持ち味が最も利いているところをチョイスして店頭に並べているので、結構役割分担がしっかりしてたりするのですが、今季はマニュアルアルファベットさんのラインナップ中2型、これは連れて帰りたいというものがありました。本日はその1つめ。



しっかりゆったりの腰回りですが、テーパードがしっかり利いてますのでバランスの良いシルエットに仕上がってます。
アイコンになるのはやはり大きなカーゴポケット。ミリタリーのようなワークのような、我々男性の好きなギミック、しかし粗野なニュアンスではなく上品に落ち着いた感じ。

やはりウールとの組み合わせが良いのでしょうね。

総裏ですのでチクチクもなし。またキュプラなどではなくコットンというのもイイ、芯地の代わりにもなってシルエットをキープしてくれるというのも嬉しいプラスアルファです。

貼り付けのポケットだけではなく斜めポケットも切ってあります。

ドローコードのイージーパンツ使用。

こんな感じのコットン系のレイヤードや、

もちろんニットとは抜群の相性。
ウールでシックなのですがデザインはワークスタイルのイージーパンツ。
ということは、、、そうですね、守備範囲が広いということ。定番的なコートを合わせるもよし・アウトドアっぽくももちろん・上品なミリタリーコーディネイトも可能。
冬の戦力のメインになるような気がします。
良いポジションのパンツです。

MANUAL ALPHABET WOOL PANTS ¥21,000+tax
通販ページはコチラ
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
ぐっと秋めいてきたと思いきや台風が暴れてますね。
ボクは45歳なのですが、台風といえば8月でした。中学くらいまでは鹿児島の離島の祖父母宅で台風に遭い、大阪へ帰るタイミングで船や飛行機が欠航したことがちょくちょく。そういえば”台風銀座”なんてもう死語なのかな〜。
ここ数年は10月まで台風がきてますもんね、やはり秋は穏やかに迎えたいなあと思うおじさん心です笑
そして朝晩は長袖必須になっておりますので、そろそろこの辺りのご準備もお願いします↓

MANUAL ALPHABET OVER DYE DRILL SHORT COAT
シンプルなスタイルのコートは汎用性が高くてイイです、さらに厚手のコットンだとガンガン使えて着る期間も長い。

その素材のドリル、要は綿の綾織りなのですが太番手の糸を使うので丈夫で凹凸感の出る風合いが特徴、それに後染めを施してますのでエイジングも楽しみなのです。ワークスタイルをベースにしたコートには相性がよろしいですね。

シンプルなシングルのワークコートです、ちょっと落ち着いた雰囲気もありますし・カジュアルなイメージはもちろん得意。

たたきつけのポケットがワークの香りを運んでくれます。

カフスはコート然としたスタイル。

センターベント、巻き縫いのパッカリングが武骨な雰囲気です。

襟にはコーディロイがあしらわれています、この切り替えの雰囲気も気が利いてます。

BETTER L/S CREW NECK POCKET T-SHIRTとARAN FATIGUE PANTSで合わせてみました。
9~10月半ばくらいまではこんな感じで、その先はシャツを足したりニットを足したり。アームホールも身幅もゆとりがありますので中にちょっと着込んでもそれ程ストレスはありません。先日ご紹介しましたREPRODUCTION OF FOUND CZECHO MILITARY BOOTSも相性が良さそうです。
ガサッと羽織る、様になる。
そんな気分のコートです、ブラックだしなおさら無造作にどうぞ。

MANUAL ALPHABET OVER DYE DRILL SHORT COAT ¥23,800+tax
通販ページはコチラ
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分


先月からUNITのモンステラがとても元気、毎月新しい葉っぱが出てきます。手前が先月・奥が昨日から、さらに新芽もムズムズしてそうな雰囲気。ボクの生気を吸い取っていなければイイのですが、、、笑
新入荷から本日はコチラをピックアップ、


MANUAL ALPHABET CORDUROY LOOSE FITL/C SHIRT です。

先月末にご紹介しました、MANUAL ALPHABET LOOSE FIT REGULAR COLLAR SHIRTのコーディロイバージョンです。タイプライタークロスは汎用性の高い生地というのがイイところ、今回のコーディロイはしっかり秋の空気感を連れてきてくれるのがイイですね。

全体的に少しだけルーズなシルエットになってます、ゆるゆるというわけではなく程よくゆとりあり。

コンパクトなレギュラーカラーで、ルーズな中に程よく引き締め効果を。

袖や脇などの縫い合わせはステッチが出ないように、インターロックで、全体のゆるさを損なわない仕様です。

細畝のコーディロイですので重々しさもなくサラッとしたイメージ、上にニットを合わせるにしても主張しすぎず寄り添ってくれます。


両方着てみました。
コーディロイのキナリって特有の優しさがありますよね、濃い薄い問わずボトムを選べます。ブラウンはしっかり秋の風情、なんて事のないデニムなんかも合わせたくなります。同系色のグラデーションで合わせるにも、コーディロイのシャツはメリハリが付いて便利ですよ。
程よいゆとりとコーディロイの表情がベストマッチです。残暑を感じる今も、着心地は暑くならずに秋らしさを出せたりも。
こっそりオススメなシャツです。

MANUAL ALPHABET LOOSE FIT CORDUROY REGULAR COLLAR SHIRT ¥11,000+tax 通販ページはコチラ
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
台風の影響なのか、またまた暑い日が続いてますね。今日取材にいらっしゃったカメラマンの方は丁度直撃を避けてこっちに来ることが出来たということで、でも新幹線の自由席はデッキまで人が立っていたとか。皆様ご苦労様です。
そんな中、物流の皆さんが頑張って運んでくれた秋物がどんどん届いております。
本日は入荷状況をご紹介です、合計9種類。
まずはMANUAL ALPHABETから。


MANUAL ALPHABET CORDUROY L/C SHIRT ¥11,000+tax
通販ページはコチラ
プレーンなスタイルのレギュラーカラーに細畝のコーディロイを、着心地軽快でしっかり秋の装いを。


MANUAL ALPHABET CORDUROY LOOSE FIT B/C SHIRT ¥11,000+tax
通販ページはコチラ
コチラは同様のシャツをバンドカラーで、カーディガンやカバーオール的JKTのインナーに良さそうです。

MANUAL ALPHABET O/D DRILL SHORT COAT ¥23,800+tax
通販ページはコチラ
ドリルのしっかりした素材感を生かしたワーク系デザインのコート、襟のコーディロイがワンポイントです。
次はFOBFACTORY。


FOB FACTORY FATIGUE SLACKS ¥16,000+tax
通販ページはコチラ
テーパードの効いたワークスタイルのパンツです、程よい腰回りのゆとりで幅広いトップスとの相性です、秀逸。

FOB FACTORY NEL WORK SHIRT ¥12,000+tax
通販ページはコチラ
ネルシャツは、チェックでワーク、王道感がイイのです。
次はJackman。

Jackman GG Sweat Trousers ¥16,000+tax
通販ページはコチラ
ジャックマン定番のGGスウェットのトラウザータイプ、バックヨークをコンパクトにして腰回りをスッキリさせたキレイなスウェットパンツ、大活躍必至。


Jackman Jacquard LS Shirt ¥10,000+tax
通販ページはコチラ
インナーにもメインにも、長くシーズンを通して使えるカットソーです。早い者勝ちになりそう、、、。



Jackman Waffle Mid Neck ¥14,000+tax
通販ページはコチラ
この形は本当にイイです、着るだけで雰囲気のあるカットソー。ワッフルの素材感がさらにニュアンスを向上させてくれます。
個人的にも外せないな〜と思うものばかり、詳細は随時更新します。
とはいえ色々早い者勝ちなモノばかりですので、ピンときたらスッと手を伸ばしてくださいませ笑
宜しくお願い申し上げます!!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分