タイトル、昨日と同じですが間違いではないのです。前回はベルギーのプルミエルリネンでした、

今回はエジプシャンコットンのGIZA88でストライプとワイドボーダーです、さわやかでしょ?

柔らかい風合いと光沢感が綺麗な素材、ボーダーの方は生成りがかったホワイトですね。

昨日のリネンはどちらかというと少しエスニックというかフォークとも言える土っぽいニュアンス、こちらはマリンな香りですね。

エスパドリーユやサンダルを合わせたくなる感じです。

こんな感じ、有無を言わせないさわやかな仕上がりです。
昨日のと合わせて4パターン、う〜んどれも捨てがたい、、、って、悩むのは皆さんですよね(笑)
是非悩みにお越しくださいませ。

weac. CAVANI ¥13,500+tax
(通販ページはコチラ)
(通販ページその2はコチラ)
UNIT- WEB STORE
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日はweac.さんからの入荷をご案内です。

weac. CAVANI
プルオーバーのクルーネックシャツです。

ここ数年程メンズでもこういうスモッグ的なシャツのデザインが定着してきましたよね、着るだけで雰囲気の出るアイテムなので重宝します。

胸に1つと両脇にハンドウォーマー風ポケット、全体のイメージを引き締めてますね。

素材はベルギーのプルミエルリネン、麻なのでドライタッチであることはたしかなのですがしっとりした風合いも備わってます、程よい光沢感も好感が持てます。

着てみました、昔のバスクシャツの面影も感じるようですしどこか新しいようでもある。半端丈や太いパンツをロールアップして・もちろんショーツでも、素肌に1枚でも良いですし・中にタンクトップなんかを重ねるのも良し。
夏のラフなカジュアルを少し上質なものに引き上げてくれそうなシャツです。

weac. CAVANI ¥13,500+tax
(通販ページはコチラ)
(通販ページその2はコチラ)
UNIT- WEB STORE
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分

今朝の賀茂川、なんだか色合いがジオラマっぽかったのでなんてことはないのですがパチリ。毎日通ってるとこういうちょっとした違いも何故か気になるというか、嬉しくなるというのか。。。スケールの小さな喜びです(笑)

店内はそれなりにガラリと変化してるかも。。

夏のシャツがバーンと入ってます、この辺りもドンドンご紹介しますね。
それからPt.Alfredのスーパーチノ、旧価格が後3日となりました。

補充もバッチリでサイズ揃ってますので近々ご購入予定の方は是非。なんだか今日の写真全部同じだけ左下がりですね、、、笑

そして最近のボクのお気に入りのTシャツが、quotidien loosefit t-shirt ¥6,800+tax 合わせやすいです、ルーズシルエットでボトムを選びません。ちなみにパンツはARAN FATIGUE-46LW ¥15,000+TAX、これから大活躍です。残りわずかですがかなりオススメ。
という具合にザッとお送りしました定点観測、夏物と一緒にお待ちしております!!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
前回に引き続きARANの商品を、というかこのところアラン出場率が高いですね。
昨日はボトムでしたが

本日はトップスを、FRENCH SS Tをご紹介です。

無駄のないシンプルなカットソーですが、一筋縄ではいかないカットソー。


T字の前後を縫い合わせた状態、写真の通りで肩と脇で縫い合わせてるでしょ?
腕周りから見頃にかけて独特の雰囲気になってます、ラグジュアリーな感じとカノコの軽快さが相まっていいですよね。

襟はボートネック風に仕立ててますが前下がり、なのでボートネックに喉をコショコショされるのが苦手なかたにもイイ。

テールがカーブになってます、こういうところも普通のカットソーよりも昇華させた雰囲気を作り出してます。

イイでしょ?、コレ。
なんといいますか、、、この一言で良いかなあと。。。ロングパンツ〜ショートパンツまで、堅実かつ洒落た空気にしてくれます。
シンプルですが雄弁なカットソーです、頼れる存在ですよ。

ARAN FRENCH SS T ¥9,800+tax
(通販ページはコチラ)
(通販ページその2はコチラ)
UNIT- WEB STORE
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
おとといの予告通り、本日はコレ

ARAN FL SHORTS-BL
コーディネイトの軸にしやすいショートパンツです。


ウェストベルト周りは少しギミックを盛り込んでますが基本的にはスッキリしあがってます、デザインをシンプルに・シルエットを少しボリュームを。


コットンのスラブサージ、速乾素材や夏らしい麻のイイのですが、やはりコットンの落ち着きというのは別物。

トップスをタイト目にしてもゆったりにしてもバランスをとりやすい、靴も靴下も選ばず合わせられそうです。革靴でトラッドにも・スニーカーでスポーツミックスも、守備範囲の広いショーツです。
ついついはいてしまってコレばっかり、そんな風に言ってしまうかもです。

ARAN FL SHORTS-BL ¥16,000+tax
(通販ページはコチラ)
(通販ページその2はコチラ)
UNIT- WEB STORE
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
ごちゃごちゃやってたら本日の更新を失敗しちゃいました、、、着用写真を撮りためてたりするのですが、それでブツ撮りもしてるのと勘違いしちゃって気づくと上手く撮れない時間帯に入ってて、、あちゃ〜ってなるのがタマにあるんですよね。。。はぁ、ドンくさい(笑)

なので、このショーツは明後日更新です。
そうそう。明後日25日(木)は営業しますので、木曜がお休みの方は是非是非お越しくださいませ。
そして更新失敗の夕方に助かるネタが到着です。
UNITの主催や周年でフラりと歌いに来てくれるアニキ、東田トモヒロのアルバムの補充が届きました。

去年発売の最新作”Naturally”、とても心地の良いアルバム。部屋でゆっくりコーヒーでも飲みながら聴きたい感じです。

“Roasters”と”timeless world”もスタンダードロックの匂いがカッコイイ作品。

“Acoustics” “Acoustics vol.2″、ある意味ベスト盤的な存在、代表曲をアコースティックで。
今年は京都で聞けるかなあ、、、って、お前が段取りしろって話ですよね(笑)
という感じでお送りした本日、初夏を感じる日にトモにいのアルバムは本当イイです。
この夏の夕方、東田トモヒロでお過ごしくださいませ。
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日は昨日の予告通りで、個人的にも夏場もっとも登場回数が多いであろう、

ARAN EASY RUGGERです。

イージーパンツなんですけど、はいてる雰囲気はそんなに油断のない感じに仕上がります。

フロントはオーバーステッチでベイカー風、バックポケットもちょうど良いボリューム感。

コットン65%・リネン35%のスラブ糸のツイル、ドライタッチで通気性が良くコットンベースなので肌触りも良い、本当にこれからの季節向け。

ドローコードでウェストを締めます、両脇のゴムで補助。ボタンを伏せるタイプの持ち出しですのでシックです、こういうところも大人っぽいポイント。

今日はスニーカーですが結構革の短靴を合わせることが多いです、そういうところもカバーしてくれますしサンダルもモチロン、守備範囲がかなり広いです。
きっと手放せなくなると思います、売ってるボクがそうですから。

ARAN EASY RUGGER ¥18,000+tax
(通販ページはコチラ)
(通販ページその2はコチラ)
UNIT- WEB STORE
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
洋服たたんでると外からワサワサ音が聞こえてきたのでふと目をやると、

水干姿の行列が、

程なく下御霊さんのお神輿が。
という事は、、、そうこうしてる間に祇園祭がはじまるという、そんな時期になりました。
毎年同じ事を何百年も続けてるというのはすごいですよね、現状維持以上のモチベーションが必要でしょうし、いろんな付帯要素も多いでしょうし・・・、頭が下がります。
っていうのを思いましたので、なんとなく5年前くらいから今日までの5/20前後の写真をさかのぼってみると、、、、

2013年

2014年

2015年

2016年

そして本日。
変わっているような変わっていないような。。。コットンスーツと半ズボンをはさんでしまうのでちょっと分かりづらいですが、この3年くらいはルーズフィットな感じが時代の流れなので、UNITもそれをモチロン取り入れてますが基本的に選んでるニュアンスは変わってないかと。
僕の体型がジワジワとルーズフィットになってるのも否めませんが(笑)
「同じスタイルを維持する」というのは”今年も去年と同じモノを着る”だけではキープできないのですよね。。。少し新しい空気を入れたり・ちょっとだけ以前に立ち戻ったり・全く変わらない王道を見つけてそれを新鮮なモノに組み合わせたり、、、リフレッシュすることでキープできる事も多いワケですしね。実際さっきの下御霊のお祭りや祇園祭の装束だって、いろんな時代の格好が混ざって何百年も続いてますしね。
そして時代性だけでなく、、例えば道具的見地からの洋服とファッションとしての洋服、それを同じレベルで消化して楽しめるのは男性の特権だと思います。
脆弱なキャパシティしかないのですが、当店は基本的にボクのフィルターで出来上がっているお店。デニム・トラッド・ミリタリーが好き、音楽が好きなのでミュージシャンの着てるモノに影響されていたり、京都に住んでいるからこその感覚もあったり、毎日自転車に乗っててMTBで山遊びをしたり、家にいるときは本ばっかり読んでたり、、、そういうボクで正しいのかどうか分かりませんが、そういうことで出来上がった脳で感じるモノを、ついついお伝えしてしまってるのがUNIT(笑)
スタイルとしてのUNITを変わらずオススメ出来たら良いなあと、お神輿を見ながら刹那的に思いました。
30秒程度考えたことだけで今日の投稿を終えてしまった。。。。(笑)
明日は個人的にもこれからの季節メインになるパンツをご紹介です、よろしくお願いします!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
暖かくなってきましたね、って言いつつ梅雨もそろそろきそうなので一度ヒンヤリが戻ってくるわけです、体調にはお気をつけくださいませね。
通販ページの、2アイテム程ブログと同じペースで更新できてませんでしたので追加しております、

BETTER MID WEIGHT CREW NECK 3/4 SLEEVE T-SHIRT ¥4,500+tax
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
UNIT- WEB STORE

HENRY&HENRY FLIPPER ¥1,900+tax
UNIT- WEB STORE
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
そしてタイトルの重要なお知らせです。

Pt.Alfredのスーパーチノ各種、これまで¥13,800+taxでお買い上げいただいておりましたが、6月1日(木)より¥15,000+taxとさせて頂きます。
これまでお師匠の企業努力で粘っていただいてましたが、少し適正価格に寄せる方向でお願い申し上げます、これでもかなりのコストパフォーマンスだと思います。
これからも変わらず皆様にはいて頂くつもりですが、「夏までに買おっかな〜」ってくらいにお考えのかたは今月中に滑り込んでくださいませ、ビール2杯分くらいお得です(笑)
今後ともスーパチノをよろしくお願いします!
ということで、以上よろしくお願い申し上げます。
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
別にニッチな感性を気取る訳ではないのですが・・・桜の季節が終わって2,3週間後の鴨川は、

針槐(ハリエンジュ)という豆科の木が咲きます、ほのかに甘くて爽やかな香りの花を咲かせます。ボクはこの木がなんとなく好きで密かにこの時期を楽しみにしてます、自転車で通り過ぎるときにフワりと香りがするのです。つられて視線を向けると、ひっそりしてるように見えて結構意志を感じる咲き方。

そんなハリエンジュも先週散りました、そしてしばらくすると梅雨が訪れるわけです。
そして同じようにこの時期だからこその

BETTERの7分袖も個人的に大好きなんです、もちろん真夏や春にも使えるのですが今がまさにジャストシーズン。

ばっちりオーソドックスです。


シンプルだけれどしっかり意志のあるデザイン、BETTERの考える定番の匂いがします。

ミディアムウェイトの米綿が作る、柔らかさの中にコシのある素材感は7分袖との相性もイイ。

普通に着るだけでどこか気の利いた雰囲気になるような。
半袖・長袖、はっきりするのもいいですが、半端な丈もぜひどうぞ。

BETTER MID WEIGHT CREW NECK 3/4 SLEEVE T-SHIRT ¥4,500+tax
UNIT- WEB STORE
UNIT-オンラインショップ(クレジット決済可)
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分