昨日から今日の午前中までの京都は雨模様、今年になってから雪ばかりだったのでなんだか新鮮でした。寒くなったり暖かさが垣間見えたりしながら春になっていくワケです、先日も話してたのですが最近の寒さは結構しつこく、4月も1日くらいは雪がちらついたり。先日も「もう4月なのに〜、って毎年みんな言ってる、そろそろ覚えようよ笑」という話をしてました。
そんな体調管理的にも油断できない時期ですが、それでも春を待てない気分も。そういう頃合いにはこんな羽織モノはいかがでしょうか?

UNIform shirt-coat です。
ステンカラーに近いショートコート的な使い方からオーバーシャツ的な軽やかさも。この時期ならばインナー使いでいいですね、デニムシャツの延長線上にあると考えれば色んなボトムに合わせやすい。

コートとしてはコンパクトな襟でスッキリと、ボタンはコート的にボリュームのあるルックス。

タタキ付けのラウンドポケット、ワークの味付けを少々。

センターベントでシンプルに。

こんな感じ、この写真は中にシャツとハイゲージニット・軽めの中綿ベストを着てます。これくらいのボリュームでも包み込んでくれますし、

Tシャツの上にふんわりでこの感じ、汎用性の高いデザインです。
そしてこのシャツコートの大事な部分がここ、

袖です、剣ボロをつけることでシャツとしての使い方が可能になるのです。

腕まくりできるでしょ?
夏が近い頃も着やすくなるし・家で着る時の水仕事や作業着としても。作業着ということは・・インディゴの生地だと汚れてもカッコイイのでエイジングも楽しみになりますね。

そういう意味ではインディゴのシャンブレーという生地は本当に優秀、今回は先週ご紹介したUNIformシャンブレーB.Dシャツ共生地で作ってます。ワーク然とした使い方からキレイめな使い方まで幅広い守備範囲、上品さとカジュアルを高い位置で同じ表現を出来る数少ない素材だと思います。

共生地ですのでこんな感じでアンサンブルにも。
本当に幅広くコーディネイト出来るコートでありシャツ、必ず味方になってくれると思います。

UNIform shirt-coat ¥17,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日はパンツをご紹介です、ボク自身にとっても登場頻度の高いアイテム。合わせやすいのでついついはいてしまいます、そういう頼り甲斐のあるパンツ、


ARAN FATIGUE PANTS です。


アランの代名詞的な存在であるこのパンツ、ファティーグは「雑役」という意味で米軍雑務作業用のパンツをそう呼んだことからという説が有力。そんな出自のファティーグパンツ、ワークウェアですがほどほどのギミックのおかげですんなりコーディネイト出来て程良いボリュームアップも望める素敵なアイテム。アランの場合はシルエットも太く、ふんわりはくだけで表情が出ます。

バックサテンのキナリと同じく硫化染めのオリーブ、デザインとの相性も抜群。


良い太さでしょ?
ショート丈のアウター・膝下丈のアウター・中綿ベスト・テーラードJKT等々なんでも大丈夫、足元も同様に言えます。個人的な好みで言えば写真のようなスッキリめのを合わせがちですが、ガッチリめのブーツでアメカジ的にもはけますし・短靴にロールアップなんて足元遊びのマストな組み合わせもよくやります。

しっかりストックです、なるだけキープ出来るようにしますね。
クセになるパンツです、是非是非お試しくださいませ。

ARAN FATIGUE PT ¥15,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
UNITの定番ご紹介シリーズ、本日はマリーンデイを。
MARINEDAYはブランドがスタートして10年以上、シンプルで色んなスタイルに合わせやすいユニセックスな商品を変わりなくリリースしています。デザインイメージ的にはゴツゴツした男っぽいところがないのでレディース〜ユニセックスのお店での取り扱いが多く、ひょっとしたらメンズオンリーのセレクトでの展開はUNITだけだったりして。
ブランドを手がけるH氏とは彼もボクも前職の頃からの付き合いで同い年、見てきたモノや好きなニュアンスも近かったりで気の合う仲間。シンプルなスタイルをカッコよく着こなす大人でもあり、ボクにとって欠かせない人物でもあります。
UNITをスタートした当時は、UNIT自身がどういう方向に進むか掴めない部分もあったので恐らく間違いなく受け入れていただけるであろう

FLAT3とBOAD2のみの取り扱いだったのですが、気づくとすっかりトータルで展開になってました。このFLAT3と共に変わらず定番として存在し続けてますのが、

本日の話題であるFISHFLYです、この配色はUNITのお願いでちょこっと作ってもらったキナリ×ブラックで


キナリ×キャメルとエボニー×ブラックが本筋の定番。

パラフィンの麻帆布とオリジナル真鍮パーツにカーフレザー、マリーンデイの黄金比率。

メインの荷室を挟むポケットがこんな感じ、過不足の無い丁度良いディティール。

A4も入りますし、普段使いにジャストなサイズ感。

こうやってディスプレイされてる姿をみても本当にイイ空気感、売る側としても安心感のある存在なんです。
まだお持ちじゃ無い方は是非どうぞ、使い古して代替わりをお買い求めの方もいらっしゃったりします。
信頼度の高いMARINEDAYを代表するモデルだと思います。

MARINEDAY FISHFLY ¥13,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日の京都は雪がちらついております。毎年言ってますが、もうすぐ春物が来るって時に一番寒くなる、、、笑
この時期の洋服屋さんはセールと春の立ち上がりの狭間、皆さんも何を見ればいいのかな〜って時期ですよね。UNITももちろんそういう時期ですし・改装もしたとろころ、かえって良いタイミングなのでUNITのスタンダードアイテムをじっくりご紹介していこうと思っております。
ボク自身も「ずっとやってるし皆さんもうお分かりだよな〜。」って置きっぱなしにしてる部分もあるので、そういう意味でも一緒に再認識していただけると嬉しいです。
それでは先ず始めに、新しい商品をご紹介します。定番って言ったのにってお思いかもですが、これから定番で展開する商品なのです。

UNIform CHAMBRAY B.D SHIRT
ずっと言い続けております「定番シャツ=B.D」という公式、これまではオックスフォードのB.Dを続けてきました、UNITの皆さんにとっても欠かせないアイテムになっているはず。根本的な品性というか奥行きを損なわず、よりデイリーユースにしやすいモノをと考えますと、やはりシャンブレー。

インディゴのシャツというのはジーパンを上半身に置き換えるようなモノですので、どんなボトムにも合わせやすいと思います。

ディティールは過不足ない落ち着いた仕様、流行りにとらわれないベーシックなデザイン。

Pt.Alfred 3rd ARMY PANTSと、チノとの相性は言うまでもないことですね。

MARINEDAY D-TROUSER、デニムオンデニムもシャンブレーならしやすいですよね。

タイドアップでJKT、軽やかだけど上品さを損なわない。
ワードローブに欠かせない1枚になると思います、宜しくお願いします。
それから、

今回はレディースをちょっとだけ作りました、同じ手間をかけた作りですが、

全体のシルエットはもちろん、襟とカフスのサイズを女性らしく仕上げました。
こちらもよろしくお願い申し上げます。
奥様・彼女さんへのプレゼントにも。
ということで新定番のシャツでした、是非袖を通しにお越しくださいませ。

UNIform CHAMBRAY B.D SHIRT ¥12,000+TAX
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
1日延長させていただきましたおかげでなんとか完了しました、ありがとうございます。
それでは、、お待ちかねの画像を、待ってないすか?そんなことないでしょ??笑



もうちょい微調整も必要なのですが、こんな感じに仕上がりました。
悪くないでしょ?ボクの気持ちとしてはUNITらしさが出たな〜と。
この話してますでしょうか、、ボクがずーっと思ってる店のコンセプト(UNITに限らず)って、

このアルバムのジャケットや歌詞だったりするんです。
「最高に生まれ変われる部屋」、ボクにはそんな感じに聴こえるアルバムなんです。
新生UNITも、皆さんにとってそんな部屋でありますように。。。

というわけで、改めて明日よりいつも通り宜しくお願い申し上げます。
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分

京都は雪化粧です。お店の周りはこれくらい、北区の自宅周辺はもっとしっかり積もってます、やっぱ来たか〜って感じですね。
そんな冬らしい本日で冬のセールも終了、皆様ありがとうございました!
ということで明日から木曜までは改装作業のためお休みいただきます、つぎの営業は20日(金)から。
皆様宜しくお願い申し上げます!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
以前よりお伝えしております通り、16日(月)から4日間、店内改装のためお休み頂きます。
ということで、12月から継続しおりますセールも日曜日で着地、

朝に掃除しながら「減ったな〜、ありがとうございます。」と、軽くなった店内を見て改めて感謝。
残り3日、最終値引きのモノもありますので、是非是非お立ち寄りくださいませ。
宜しくお願い申し上げます!!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
元旦からこじらせてる風邪の着地点ががようやく見えてきました、後数日で復調しそうです、あーしんど(笑)
子供の頃から熱がスコンと上がり切るし・喉が弱くて咳が止まらないので頭痛もするしで、長引くんですよね、、喉切れたりするし。という感じで風邪耐性が低いの分なるだけ引かないようにいつも気にしてて、年に1度も引かないのですが、、その分引くと長い。というか引かないようにするのが却って溜め込んでたりもするのでしょうね。
そろそろ省エネモードから抜け出せるかなあと思いつつ準備してた今朝、窓から外を眺めると雨でしたので地下鉄で出勤、こういう日はある程度ラフな使い方の出来るブーツだなあと思いながら取り出したモノが丸1年振り。去年の初詣で友人の長男がずっと爪先に乗ってましたので(笑)カサカサ、放ったらかしてたな〜、丁度いいしついでにお店で手入れ、

十分に復活、ってかもっとちゃんとケアしなければと反省です。
ケア不足といえばここ3年程ちゃんと触れてなかったE.B.S TRIP29、リンク先の画像の組み立てホヤホヤ写真を見ると当時のワクワク感を思い出します。ちょいと復活させて乗ってるとやはり気持ち良く乗れるなあと再確認、なのでここは本腰入れて今の気分に組み直し。

MTBの太い29インチのタイヤから700c35cへとボリュームを半分に、快適です。大きめのフレームバッグも付けてるのでケーブルロックも入るし・財布なんかも入るし、手ぶらのお出かけできます。ボク流のいわゆる街乗り仕様が出来上がって大満足。荷物が多い時やバッグを背負いたくない夏場は、

同じくE.B.SのPIKE、この写真の頃は組み立てでキレイなのですが、、こいつもそろそろ化粧直しの予定、それもあって上の自転車をやり直したってのもあるのですが。
こうやって靴も自転車もケアしながら使えるモノは長く付き合えます。
そうやって考えると・・・自転車でいえばフレームやある程度のスパンでのホイールが洋服で言う所の革靴やアウターやニット類。タイヤ・グリップなんかがTシャツや靴下。経年使用するモノと消耗品、それぞれしっかり上質なモノを使えると嬉しいですよね。
ちなみにE.B.Sの自転車、京都でしたらvelo stand kyoto・空井戸サイクルさん・サイクルガーデンさんでどうぞ。大阪ならばvelo life UNPEU・東京はVelo style TICKETにて是非。
今年は(個人的にも)そういう基本の再確認をしながらグーっとしゃがんで溜め込む時期になるかも、、です、その次にビョーンと飛べるように笑。
「基本の再確認」って結構手間なのですが却って新鮮だったりもしますよね、能動的に一皮むけるように頑張ります。そういう意味でも今のボクの思ってる「基本の形」みたいなモノをお伝えできる年度にしたいなあと思ってます、それもあっての改装ですしね。
しかし、なんだかそう言う事って無意識に自身に連動させてるのかなんなのか、、洋服や自転車以外でもそんな感じ。ボクのイメージって、東田アニキのライブとかやったりもあるのでフォークギターのシンガーソングライター好きって思われてたり(モチロンそうですが)するのですが、

ブラックの美しい女性も、

ブラジルのヒゲおやじも、

ヘヴィ・メタル(本当のファンは略しません笑)のにいちゃんも、

ピコピコいってるオシャレなお兄さんも好きですしね、なんなら結構前から応援してるアニソンのお姉さんだっています(笑)
洋服もベースはトラッドだと思うのですが、デニムメーカーが長くて・アメカジショップからキャリアをスタートさせましたし・古着を扱ってた事も。
好きな物事が雑食なのですが何か軸があるのだと思います、自分でも上手く言えないのですが。
それがUNITを通すと上手く言える気もします、、、今年はこの作業をコツコツですね。。。。(笑)
あれ?、でも自転車だけはMTBのみで決められてる。。。
なんだかシマりませんが・・・今年はこんな感じの抱負です、年明けからフラフラでしたのでようやくお伝え出来ました(笑)
改めて、今年もよろしくお願い申し上げます!!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
風邪でヘロヘロのUNITです笑
どうも熱が上がってそのままキープしやすいらしく毎度風邪を引くとずーっとコレ、ついでに喉や扁桃腺が弱いので咳をしすぎて頭痛もする、、ミソギだと思って後数日頑張ります笑
そしてタイトルのお得情報ですが、先月から続けております改装に伴うセール、おかげさまで多くの皆様にご利用いただきました。そして佳境に入り、乗り掛かった船的な気分ですので、、、

改装までの間、これでいこうと思います。
グッとお買い得になるモノもありますし、こっそり50%を切るモノもご用意したいと思ってます。
それでは引き続き宜しくお願い申し上げます!
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分

商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分