本日はweac.のロングシャツを。昨年も好評だったコレ、

今年はこんな感じのちょっとアメリカンなチェックネルで。

程よい厚みのネルです、秋口のアウターとしても使えますし・冬場にショートコート以上の丈のアウターのインナーとしてもイイ具合。着込んだのちのネルの風合いやボタンの経年変化も楽しめそうです。このボタンは”コロゾボタン”というタグワヤシ(象牙椰子)の実から作られた天然素材のボタン、艶やかで綺麗な木製ボタンは珍しいです。

コンパクトカラーでスッキリ、

サイドスリットでデザイン性と動きをキープ、少し大きめの腰ポケットも丁度イイ塩梅。

着ると結構落ち着いた印象です、今日はチノと黒靴ですが太いデニムに白いスニーカーとか、はたまた白いパンツでインナーにハイゲージのニットとか。。なかなか楽しそうですよ。
少し遊び心が欲しい方に。

weac. ROLA ¥17,500+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
昨日に引き続きBibury CourtのJKTをご紹介。
バイブリーさんのJKTは正統派な作りと肩の力の抜けが丁度良くミックスアップされてます、絶妙なポイントをついてくれるのです。本日のJKTはそのど真ん中にいるケース、

3ボタンの段返りのJKT。

ウール62%・コットン38%のダブルフェイス鹿の子のニットJK、しっかりコシがありますのでヘタリにくそうです。上質な日常着ですね、UNITとしましては最も好きなポジションのJKT。

程良いラペル幅、背抜きの仕様は昨日と共通。

3パッチポケットで軽快さを。

センターベントですっきりした後ろ姿に。

軽いJKTですが美しい貝ボタンで引き締まった印象に。

肩に力の入らない上品さです、なんというか・・説明不要。そうですね、、「UNITのみなさんはこういうのお好きでしょ?」これで説明つきそうです。
ということなんです、このJKT。

Bibury Court TRAVELERS JK ¥34,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
そろそろJKTの準備を本格的に考える気温になってまいりました。
バイブリーコートさんからカジュアルなスタイルに丁度良いJKTが届いてます、

シングルの3釦JKTです。

素材はコットンの細コール、それにパウダースノーウォッシュという加工を施しアンティークな風合いを。少しコシの抜けた感じになるので柔らかくて着やすい。

カジュアルですが切りポケットで油断しすぎない感じ、

タブ付きの襟、背抜きの止めをボタンにして視覚的アクセントに。着てない時も嬉しい表情。

サイドベンツ、ここは軽快に。

本切羽で袖口も表情を変えやすいように。

正統派でトラッドなスポーティJKTといった風貌です、今日はたまたまフルブローグを履いちゃってたのでちょっときっちりカジュアルですが、スウェットパンツとか太いチノとスニーカーとか、そういうのも気分です。
こういうJKT、おそらくず〜っと着られます。
クタクタになった頃がさらにカッコ良さそう、長くお付き合い出来る方にオススメです。

Bibury Court SINGLE BREASTED 3B JK ¥36,000+TAX
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日は帽子をご紹介。
UNITで取り扱いの帽子のブランドといえばmature.haさん、比較的女性寄りで人気の高いブランドなのでメンズオンリーのお店で展開してるのって少ないかも知れません。ユニセックスの帽子ですのでご夫婦・カップルで是非。
そんなmature.haの中から2型ご紹介、まずは

knit cap

リブのピッチを編み変えしたシンプルだけど表情豊かな仕上がり。ただただシンプルなだけではなく、

こんな感じで中が切り替え。しかも素材も切り替わります、表地がラムウール100%・裏地はカシミア100%で肌に当たる方を優しく。

かぶりました、、なんか辛そうですね(笑)オーソドックスなワッチですがサイジングが絶妙なのでボリュームをみせつつ重くない。
汎用性の高いニットキャップです。
次は、

beret top gather

トップを絞ったデザインでペタンコのベレーよりも立体感が出ます。

柔らかめのフェルト、程よい肉厚で形が丁度良い具合にキープ出来ます。

でしょ?ネイビーとブラウンとキャメルは個人的に好きな色合わせなので自己満足コーディネイトです(笑) 他の3色もそれぞれお好みで合わせやすい色をチョイスしました。
スタイリッシュなような、どこかホッとするような、、マチュアさんの帽子は絶妙な魅力があります。
他にない素敵な帽子を、是非。

mature.ha knit cap¥7,000+tax / beret top gather¥6,500+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分

MARINEDAY G-MAO ¥7,900+tax 商品

MARINEDAY D-TROUSER ¥12,800+TAX 商品

RYU raschel MA-1 ¥33,000+tax

weac. KURUMICHAN SHIRT ¥12,600+tax

Pt.Alfred SUPER-CHINO 3B JKT ¥37,000+tax

Re made in tokyo japan Dress Wool Knit 3B JKT¥38,000+tax / Tallor Vest¥18,000+tax


alkphenix karu shirt ¥27,000+tax

alk phenix kau MIL shirt ¥27,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日も昨日に続いてアルクのナイロンタフタで出来たアイテムを。

karu MIL shirtです。

品名に”MIL”とありますようにミリタリーなイメージのシャツです、ドイツ軍っぽいですね。

両胸のポケットもしっかり作り込まれたアルクらしいデザイン、


ハンドウォーマーにあたるポケットは安定のデザイン、ボク自身もこのデザインとの付き合いも長くなり、そろそろ手に馴染んできました。こういう細かいところの信頼感って大切だなあと思います。

昨日のkaru shirt同様、襟下にリフレクターロゴ。

今日は丁度shu pantsをはいてきてましたのでアルクのセットアップ。スエードのブーツとも相性良しです。
今日は雨、こういう時もアルクの速乾性能はとても重宝します。気温が低くなってきた時の雨は乾き辛いですからね、アルクの出番ですよ。
昨日のkaru shirt・今日のkaru MIL shirt、お好みでどうぞ。

alk phenix kau MIL shirt ¥27,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
前回に引き続きアルクのアイテムを。


karu shirtです。
”シャツ”と言ってますが軽いアウター的な雰囲気。これから秋の間、カバンにポイって入れておけるブルゾン的シャツはとても重宝しますよね。

全体にミリタリー的な雰囲気を帯びたデザイン、すっきり見える小ぶりの襟と3箇所のポケットでバランスがとれてます。


このフラップとジップポケットも最早アルクの代名詞的なギミック。

後ろの襟の付け根にリフレクターのロゴマーク。

製品染めのナイロンタフタ、速乾性の高い軽量な素材です。

今日のボクがチャコールグレーな全身だったので黒を着てみたのですが、、、分かりづらいですよね、、、(笑)

オリーブにチェンジ。
スッキリしてるのですがゆとりのあるシルエット、着心地もストレスを感じさせませんし軽やか。今日は太いパンツなのですが細いパンツも良さそう、普通の5ポケットのジーパンとスニーカーっていうので十分カッコ良さそうです。
ジワジワきそう、買ってから益々気に入りそうなシャツです。

alkphenix karu shirt ¥27,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日はアルクフェニックスがポポンと到着、

weac.のネルシャツチームと合わさってエントランス側のラックが都会派ミリタリー&ワークに、良い眺めです。
そんなお気に入りゾーンの中から本日は、

alkphenix dou pants
1stコレクションから続いてるshu pantsを基にデザインされているこのdou pants、相変わらずクセのないシルエットと程よいスポーティさで良い表情。

ポケットのギミックはどの生地にもっていっても良い塩梅です、スポーティな空気感なのですがそんなにうるさくないのでトップス・靴を選ばない。

前立てがないイージーパンツのディティールがshu pantsよりもさらに軽快な履き心地にさせてます。

しかしながら素材感が結構シックに見えるモノですのでかえって大人っぽい。このモデルはケブラーを使用してます、引き裂き・磨耗に強い素材。さらにこの生地にはストレッチ性を持たせてますので体も動きやすい。

左裾にリフレクターロゴをそっと、夜間の”歩く”の視認性を助けてくれます。

アルクは”歩く”なのでテクニカルなウォーキングシューズを合わせるのも良いかと思いますが、そのあたりは想像しやすいと思いますので、ローテクなスニーカーにも合いますよ、というのを言ってみます。

そしてこんな具合にカントリーブーツなんかもお手の物、去年の記事でもこのあたりのコトをお話ししました。
ボク、アルクのパンツは色違いで3色はいてるくらい自信アリなんです。この事実でオススメ具合をお分かりいただけるかと(笑) まだお持ちじゃない方は是非体験してくださいませ。

alkphenix dou pants ¥2,6000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
本日はReの得意技なアイテムを2つ、2つというか1つ、、、というか2つ(笑)
と言いますのも、

JKTと、

ベストが共地で作られてる2型。
別売ですがアンサンブルとして使えます、かっこいいでしょ?

コシのあるウールニットを使用、裏地に使われてるレガッタも落ち着いた配色で好印象。

JKTはオーソドックスな3B使用でしっかりテーラーメイド、シッカリ顔だけどニットで楽々。上品で楽に着られるJKTって良いですよね。

総裏です、こういうところも質を上げるポイントですね。

ベストの顔、イイですよね。程よく今の空気を取り込みつつシッカリまとめた感じ。

せっかくなので一緒に試着、ドレス系のパンツでも良いのですがこういう色落ちしたデニムと合わせるのが却って大人っぽいかなあと思います。クルーネックのカットソーをインナーに太いカーキのチノと白いスニーカー、なんていうのも良さそうです。

上品に仕上げてるけれどラフに着ても大丈夫な懐の深さを感じさせるセットです。UNITにお越しの皆様には丁度良いトコをついてるのではないかと、ニットとJKTのコンビネーションはReの得意分野ですからね。
お早めに、です。

Re made in tokyo japan Dress Wool Knit 3B JKT¥38,000+tax / Tallor Vest¥18,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分
今週は本当にグズグズした天気ですね、、も〜、降るなら降って!って言いたくなるような感じ。雨自体は決して嫌いではないので、雨降りの平日はいつもmy head is my only house unless it rainsを聞いてしっとり心をお落ち着けながら仕事をします、これってボクら世代には定番かも(笑)
そして気分良くなるために本日はUNITの大好きな定番ジャケットのご紹介。

Pt.Alfredのスーパーチノ3Bジャケットです。

コシと柔軟性が同居する素晴らしいチノ、

この定番チノでお馴染みいただいてますね、JKTはネイビーのみで展開してます。

3パッチのスタイルでデイリーユースに適したデザイン、程よいラペル幅・3ボタンで流行に左右されないスタイル。

本切羽の額縁、こういうところは気が利いてた方が良いですよね。

赤いトリミングがピリッときます。
そして前出の定番パンツなのですが、、、

#58118(太)と#54220(レギュラー)の2パターンがございますので、

太い方でこんな軽い感じや、

レギュラーフィットできっちり目に、という具合で色んな着方を。

この写真はちょっと型違いなのですが、合わせるタイや靴でもっとシッカリした空気も作れます。
もちろんデニムとスニーカーでも・ベイカーパンツとブーツ等の色んなスタイリングに、要するに紺ジャケですので万能選手です。ワードローブにあると安心なアイテムです。

Pt.Alfred SUPER-CHINO 3B JKT ¥37,000+tax
商品についてのお問い合わせはこちらまで。
E-mail : unit.kyoto@gmail.com
TEL & FAX : 075-241-2832
営業時間 : 12:00〜20:00
定休日 : 毎週水・第3木曜日(展示会・出張等により臨時休業の場合もございます)
UNIT
京都市中京区二条通河原町東入る樋之口町461-1 ヨシムラビル1F
最寄り駅/京阪本線「三条駅12号階段」徒歩5分・京都市営地下鉄東西線「市役所前駅2番出口」徒歩3分